キャッシュレス
PR

結局何ペイが便利なのかを考えてみたら、モバイルsuicaと楽天Payに落ち着いた話。

じぇに〜
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

こんにちは、じぇに〜(neobjenny)です。

キャッシュレス化推進のためのポイント還元が始まって2ヶ月。

そもそも、紙幣とか硬貨ってあんまり清潔感ないし、支払の度に小銭が貯まっていくのもなんだし、レジで後ろに立たれるのもイヤだし(笑) 自分はキャッシュレス推進派。

一方、その支払方法は種々雑多。

suicaのようにタッチして支払うモノもあれば、PayPayのようにバーコードを表示して支払うモノ、通常のクレジットカードもキャッシュレスですし、デビットカードのようにキャッシュカードで支払った風だけど口座から即引き落としされるモノ…

まさに雨後のタケノコ状態。

(新しモノ好きなので)自分も一通りのアプリはiPhoneにインストールして、色々試してきました。

suica、PayPay、LinePay、楽天ペイ、メルペイ、Origami、d払い … 等々

バックされるポイント率、使いやすさ、管理のしやすさ 等、それぞれ一長一短ということも判ってきて、自分に合うキャッシュレス支払方法が定まってきましたので記事にしてみます。

結局はひとそれぞれ。

いきなり身も蓋もない結論で恐縮ですが、やっぱりそういうことですよ、ケースバイケース。

どこで払うのか、いくらぐらい払うのか、手間がかかっても大丈夫なのか、イライラするのか…

状況も感覚も人それぞれなので、「これが絶対!」ってのはありません。

じゃ、自分の場合はどうなのか? というと、キャッシュレス払い方法を検討するに必要な条件は次の通り。

  1. コンビニで払うことがほとんどである。
  2. 家計簿管理にMoneyForward(MF)アプリを使っている。
  3. メインのクレジットカードは楽天。

 

タッチ決済(モバイルsuica、ApplePay 等)

いちいちスマホにログインしなくても、タッチするだけで支払ができる便利さ。これだけで、結局No.1。

モバイルsuicaなら還元されたポイントを、再びsuicaにチャージできるので溜まったポイントを無駄にすることもありません。

ということで、ダントツイチオシになるはずなんだけど、唯一残念なのは、MFで取得された支払明細が全部「物販」になってしまうこと。

自動で費目別に仕分けされない。これが残念。

まぁコンビニで使うだけだったら、食費にしちゃえばいいんだけど、日用品なんかを買ったときは後日自分で費目を入力しないといけないのが手間。

せっかく支払記録が残るんだから、JRさんには是非とも対応して欲しいところ。

バーコード決済(PayPay、LinePay 等)

PayPayを始めとする、バーコード決済は、支払時にアプリを立ち上げてバーコードを表示させて読み取ってもらう という仕組み。ゆえに、いちいちアプリを立ち上げないといけないという手間がかかってしまうのが弱点。

この中でも、PayPayにはApple Watchのアプリがあるので、iPhoneでアプリ立ち上げなくてもApple Watchで決済できるのは比較的楽。

LinePayとか楽天PayとかはApple Watchのアプリが無いので、iPhoneでアプリ立ち上げて画面を見せて決済…という手順。

支払手順的にはPayPayがアタマ1つリードだけど、これも残念ながらMFで支払状況が自動取得できない。なので、何にいくら使ったかを後から全部手入力しないと管理できない。

LinePayはここはOK。ちゃんといつ何に使ったかを自動取得してくれる。楽天Payは楽天カードから引落されるから、クレカ側の管理で対応できる。

結局一長一短なんだけど、普段の買い物は楽天カードがメインなので楽天Payにしておくと、ポイントが集中して溜まりやすいというメリットから、バーコード決済なら楽天Payかなという結論。楽天ポイントなら使えるシチュエーションも多いし。

クレジットカード系

基本スマホ払いで済ませたいので、あえてコンビニでクレカを出す状況は無し。

ただsuicaはプリペイドだからあらかじめチャージしておく必要がある。楽天Payは楽天カードからの引落しだから、ポストペイ(支払は先送り)。なのでうかつに使うと翌月大変な事になりかねない。自己管理が必要。

そこでデビットカード。これなら見た目はクレカ払いだけど、支払は即引落しなので精神的には楽。

ということで一枚作ってみたので今後使ってみようと思っているところ。

結論

というわけで、あくまで自分の場合ですが今のところモバイルsuica が一番合ってそう。

タッチするだけで支払処理が出来るってのはやっぱ楽ですよ。

2枚を使い分けることで、最低限、買い物と交通費には分けられるし。

Photo by Jonas Leupe on Unsplash
モバイルSuicaの2枚使いが便利だった件。こんにちは、買い物のキャッシュレス化推進中のじぇに〜です。 人前で財布を出す危険性は無くなるし、小銭で財布が膨れ上がることも無いし、使...

バーコード決済ならポイントが分散するのがもったいないので楽天Payかな…

という感じです。

suicaと楽天は2020年春に提携するというニュースもあるので、この2つを使ってたらなにがしか便利になっていくのではないかという予想もあります。

参考になりますれば。

今日のあとがき
じぇにー
じぇにー
便利だからと言って、使いすぎないようにしないと口座がキャッシュレスになってしまうので要注意w

内容が良かったら下の”いいねボタン”か”SNSボタン”で記事をシェアして頂けると喜びます。(^^)
スポンサーリンク
ABOUT ME
じぇに〜
じぇに〜
Points of You®︎ Practitioner 修了
ギター、ITガジェット、カメラ、萬年筆、コーヒーが大好き。まもなく前期高齢者に突入しますが、先のことはあまり考えず「今、ここ」を意識した毎日を送りたいと思っています。お洒落なカフェ巡りとスパイス探訪が最近のトレンド。コーチングツール Points of You®︎ Practitioner修了。
記事URLをコピーしました