セミナー
PR

立花ブログ塾 レベル2 第4講 参加してきました。

じぇに〜
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

こんにちは、じぇに〜(neobjenny)です。

ブロブロガー 立花岳志さんの「立花Be・ブログ・ブランディング塾 レベル2(立花B塾)」第4講に参加してきました。

全5講ですから、いよいよ終盤にさしかかったということです。

▼立花さんのブログはこちら。

今回のテーマ

レベル2 第4回目の主なテーマは一貫して「お金」

  • 21世紀のお金との付き合い方
  • ブログで稼ぐ
  • プロフェッショナル論
  • プライシングの重要性

 

でした。

こと日本人は「お金」の教育を受けてないし、「お金は汗水たらして稼ぐモノ」であって、「お金」の話をすることは下品だ と思っている人は多い。知りたいけど触れにくいテーマですね。

でも正直、WordPressでブログを作って、塾にまで通って学ぼうとした背景に「ブログでマネタイジング」したいという思いが無かったというのは嘘になります。

特に固定的な仕事に就いていない今、お金を稼ぐ、お金を得ることに関する考え方をもう一度学べたというのはとてもタイムリーでした。

21世紀のお金との付き合い方

いきなりの話、インターネットの時代「お金」の価値はどんどん下がっているのだそうです。マクロ的に視ると、お金は余っているのだと。ミクロ的に自分の財布を開いたら、そんな馬鹿な…と思いますが(苦笑)

世の中全体からみたら十分足りているので、クラウドファンディングやポルカといった他人を応援する寄付システムが動いているわけで。

さらに仮想通貨の拡大や、なんとかペイの流行など、現金を使わずに生活できる今、お金に対する前提を変えることが必要というお話でした。

このあたりの話は立花さんの著書「『好き』と『ネット』を接続するとあなたに『お金』が降ってくる」で読んでいたので、自分には復習ということになりましたが、あらためてそう考えるように自分を仕向ける、よい機会になりました。

ちなみにこの本の中で一番インパクトが合ったのは「お金は使えば使うほど増える」というもの。何それ〜って気になった人は是非読んでみていただきたいです。

ブログで稼ぐ

アフィリエイトなど、ブログに広告を載せてお金を稼ぐという方法があります。ただもう圧倒的に先行逃げ切りの方法なので、いまから始めて、それで月に何十万円とか稼ごうと思ったら、アルバイトでもしたほうが必要な労力の割に実入りが良いでしょう。

さらに、アフィリエイト広告宣伝ということは、売るモノは「他人の商品・サービス」。いくら売ったところで入ってくる金額は知れたモノ。それより売るべきモノは「自分の商品・サービス」。自分自身をブランディングするというのはそういうことです。

自分など、月に何十万円も稼ぐプロブロガーになりたい!と思っているわけでは無く、多少なにがしか入ってきたらうれしいな、程度ですから、小さなビジネスをたくさん作って、総額でそれなりの金額にする方が労力もかからずに済むというもの。

器用貧乏万歳 です(笑)

大事なことは、「儲かること」ではなく「好きなこと」を書き続けて、自分の「強み」を発信することで多角化すること。

最終的に「好き」と「儲かる」の接点が見つかれば勝ち!ですね。

プロフェッショナル論

お金を稼ぐということは「プロである」ということに他ならず、立花さんの考えるプロとは「自分で考え、自分で行動し、自分で結果を出す人」のこと。

ちなみに自分の場合はこういう記事を書きました。

プロとアマの違いについてちょっと考えてみた。 ...

売れない言い訳をいくらしたところで、買い手が増えるわけじゃなし、そもそも「言い訳する」段階でプロじゃない。

そうならないために、自分勝手な思い込みや、自己満足を捨てられる「自己客観力」を鍛えましょうというお話でした。

そのためには、常に自分の行動や思考を第三者的に見る訓練も必要。そこでふと気づいたのが、ここのところ少しご無沙汰しているコーチングツール「Points of YouⓇ」これこそ、内観にはピッタリのツール。自分のためにも再開せねば…という思いを強くしました。

プライシングの重要性

開口一番

アナタは自分にいくらの値段を付けますか?

これですよ、これ。セミナーとか講演会とか、自分のやってきたPoints of YouⓇ講座もそうですが、定価の無いビジネス。いったいいくらに設定したら良いのだろう?と自分もさんざん悩みましたね。

高くしたいけど集客悪くなったら困るし、かといって安くして赤字もイヤだし…先輩方に尋ねても明確なモノはないし(人それぞれって言われても…)

一つの考え方は「誰にお客になって欲しいのか? で値段を決める」という方法。富裕層に向けるなら質も価格も高く、大衆向けなら質も価格も抑えめに…ということです。

やってはいけないことは「値下げ」

値下げをすると、ブランド価値が下がり、結果顧客レベルも下がってしまう。そうなると「価格だけ」を気にする人たちが集まり「場」が荒れていくのだとか。

なので、「値段が高い」と自分が感じるなら「付加価値」を上げましょう。たとえばセミナーの場合だったら、資料をちょっと豪華にする、とか講座の時間を長めにするとか。

実は自分もこれをやりました。Points of YouⓇの体験会を始めた頃、正直に言えば自分だけで開く勇気がなかったので、講座の後に「健康に良い菜食ランチ」を付けるということをしました。そうすればランチ代だということで全体の金額を高めに設定しても納得してもらえると思ったからです。自分も気が楽でしたし。

何にしろ「付加価値」を上げるという努力を欠かさないこと。ただしここで言う「価値」とは「意味」のことで、必ずしも「性能」のことではないというお話もとても興味深かったので、これはいずれ別記事にしたいと思います。

今日のまとめ

定収入というものが無くなって久しいですが、まだまだ「お金は消えて無くなるモノ」という意識が捨てきれてません。雇われない限り、稼ごうと思ったら自分ブランドで勝負するしかない。自分の価値を上げるという意識を忘れずに、ブログというツールを使うことで、マネタイジングを実現化していきたいと思いました。また、あらためてお金に対する考え方を学べたのも、とても良い機会でした。

今日のあとがき
じぇにー
じぇにー
先月に続いて、またまたコンビニで見つけた水出しアイスコーヒー。感想としてはスタバが出してるヤツの方が美味。まぁ値段も違うけどね。とはいえアイスコーヒーは水出しに限るのは変わらず。

内容が良かったら下の”いいねボタン”か”SNSボタン”で記事をシェアして頂けると喜びます。(^^)
スポンサーリンク
ABOUT ME
じぇに〜
じぇに〜
Points of You®︎ Practitioner 修了
ギター、ITガジェット、カメラ、萬年筆、コーヒーが大好き。まもなく前期高齢者に突入しますが、先のことはあまり考えず「今、ここ」を意識した毎日を送りたいと思っています。お洒落なカフェ巡りとスパイス探訪が最近のトレンド。コーチングツール Points of You®︎ Practitioner修了。
記事URLをコピーしました