スポンサーリンク
朝晩はすっかり冷えて寒いけど、昼間は晴れると結構暑い。風邪も流行ってるみたいですし、家人から移ったのか、ちょっと体調がイマイチだったので、「ハチミツレモンシナモン」を試してみました。
ハチミツ+シナモンが万病に効くというのはネットで読んだことがあって。
Another Life
外部サイト

殆どの病気に効果のある、はちみつ&シナモンの組み合わせに驚愕の効果 | Another …
ハチミツとシナモンだなんて、想像しただけでも美味しそうで最強の組み合わせですね・・・!病気になると糖分を控えたりとか食事療法は辛いものもありますが、これは嬉しい情報です!蜂蜜とシナモンを混ぜたものは殆どの病気を治すことが判明しています。蜂蜜は世界の殆どの世界で生産されており、現在の科学者たちは、蜂蜜があらゆる病気に非常に効果的な薬として注目しています。蜂蜜は副作用無く使用することもできます。蜂蜜が甘味がありますが、適切な量で摂取すると糖尿病患者に害を与えない事が科
このあたりのサイトを参考にしながら早速作ってみました。
カップにハチミツを大さじ2(30g)入れる。

レモンは無かったので、粉末ビタミンCを1g入れてみました。ヤヴァい薬っぽいww

粉末ビタミンCはドラッグストアで普通に買えます。普段は一日1gぐらい飲んでますが、風邪で熱っぽい時には多めに摂ると治りが早い気がします。(個人の感想です)

150mlほどのお湯を入れてよく混ぜる。イイ感じの色になりました。

ここへシナモンを振りかけてみましたが、ビジュアルに難ありですな(苦笑)

融けないし、最初にハチミツに練り込んでおいてからお湯を入れた方がいいかもしれない。今度試してみよう。
強引に混ぜてこのレベル。


かなり甘めに出来上がりました。ハチミツはもう少し減らした方がいいかも。
注意!
健康に良いとは言え、ハチミツも糖分ですから糖尿病の方含めて摂りすぎは禁物です。どれぐらいが摂りすぎなのか?というのは体質・体調によって差がありすぎるので、自分のカラダで確認してみるしかありません。気持ちの良いところで止めておくぐらいの感覚でしょうか。
それと、選定するハチミツの質も大切。できるだけ非加熱のモノを選ぶのがいいらしいです。あまりお値段の安いモノは考えた方が良いってことですかね。
ってなことで。
スポンサーリンク
スポンサーリンク