情報機器
PR

ブラウザアプリをFirefoxにしてみる。

じぇに〜
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

本日のテーマはブラウザアプリのお話。ブラウザアプリとはホームページとかウェブサイトを見るために使うアプリのこと。ある意味もっとも使われるアプリだろう。

GoogleならChrome、MacならSafari、MicrosoftならEdgeあたりが有名どころ。

それぞれ良いところ悪いところ、得意なこと不得意なことがあるが、自分はMacユーザなのでメインにSafari、時々Chromeという使い方をしていた。

とりたてて大きな問題があったわけではないが、Chromeは自分のマシンには少々重く動作が緩慢になりがちだったり、同じものを使い続けてることに飽きてきたりして、好奇心 思いつき でブラウザアプリをMozilla Firefoxにしてみた。

あわせて読みたい
Mozilla Firefox
Mozilla Firefox

Firefoxの良いところはいくつかあるが、大きな特徴は次の三つ。

プライバシーを侵害せず広告ブロックに強い

昨今、どこの情報サイトを見ても広告表示が多い。収益を考えればもっともな話ではあるし、自分のサイトにだってGoogleAdsense広告を貼っているぐらいだから文句を言えた筋合いではないが。

とはいえ情報調べてる時につい迂闊に広告をクリックしてサイトに飛ばされる、しかもそれがどういうわけかH系という経験をしたことはないだろうか?自分は結構あります、ハイ。

こういった難を避けるためには「広告ブロッカー」と呼ばれるアプリや拡張機能を追加するというのが常套手段なのだが、これが面倒だったり、マシンへの負荷を増加させたりしがち。

Firefoxの場合はこういった対応をしなくても、そもそもの機能として広告ブロックに長けている(らしい)

デスクトップアプリとモバイルアプリ間で情報共有できる

自分はメインがMacとiPhone。それ以外にiPad Pro、iPad mini、Androidが2台とマルチプラットフォームユーザの端くれ。AppleメインだからSafariを使いたいところではあるが、Androidには対応してないし、最初に書いた通りChromeは重くて自分の非力なMacではすぐにファンが回転してしまう。

Firefoxのアカウントを一つ作って、アプリを各マシンにインストールしてログインすることで、閲覧履歴を引き継いだり共通のブックマークを使うことができるのは便利。

拡張機能が豊富

これも聞いた話で恐縮だが、拡張機能が豊富なので自分の使い方にはちょっとここが足りないとか、こんなことがしたいというニッチな対応も潤沢にできる(らしい)

ちなみに広告をブロックする機能も足りなければここから追加できるし、「テーマ」と呼ばれる見た目・色使いを変更するエフェクト機能もある。いろいろカスタマイズできるというわけ。

まぁ、”単純に今まで使ったことのないものを使ってみたい”という、それこそ本ブログのテーマである「好奇心」から来るものであることは間違いないが、しばらく使ってみてまた感想が生まれたら記事にしよう。

今日のあとがき

別にFirefox Focusという完全にプライベートブラウジングに特化したアプリもあります。どこのサイトを見たかという記録をアプリを閉じた時に消せるので、ごにょごにょ…

内容が良かったら下の”いいねボタン”か”SNSボタン”で記事をシェアして頂けると喜びます。

スポンサーリンク
ABOUT ME
じぇに〜
じぇに〜
Points of You®︎ Practitioner 修了
ギター、ITガジェット、カメラ、萬年筆、コーヒーが大好き。まもなく前期高齢者に突入しますが、先のことはあまり考えず「今、ここ」を意識した毎日を送りたいと思っています。お洒落なカフェ巡りとスパイス探訪が最近のトレンド。コーチングツール Points of You®︎ Practitioner修了。
記事URLをコピーしました