スポンサーリンク
こんにちは、24時間AppleWatchが欠かせなくなった じぇに〜()です。 neobjenny
昼間はメールやSNSの着信お知らせにアクティビティトラッカー、夜は睡眠状態トラッカー、昼夜問わずモバイルsuicaとして買い物や電車交通費に使う…と24時間 AppleWatchが欠かせない生活になってしまいました。とにかく便利。

まぁ24時間使ってます…と言っても充電しないといけないのでその時は外すんですが、外した時にふと気づきました。

ん?赤くなってる…
拡大。

やや、皮膚炎でしょうか? 今のところ、痛くも痒くもないですが。
ちょうどAppleWatchの裏側センサの金属部分が当たるところみたいです。

金属アレルギーとかでは無いけれど、さすがに昼も夜も着けっぱなしというのはなにがしか肌にも影響があるのかもしれません。
「AppleWatch 皮膚炎」でググルと確かに結構記事が出てます。
確かに普通の時計だったら寝るときは外すでしょうしね。
放っておいて酷くなっても嫌なので、対策するとしたら…
- 睡眠トラッカーを止めて夜は外す
- 昼間自宅に居るときは外しておく
- 左右の手首に交互に着けることにする
というところでしょうが、まずは「昼間在宅中は外しておく」という対策でしばらく様子見することにします。
肌の弱い人はお気をつけくださいませ。
今日のあとがき
じぇにー
とは言え、便利からはなかなか抜けられないですしねぇ。
スポンサーリンク
スポンサーリンク