スポンサーリンク
こんにちは、引き籠もり生活が続くとついついオヤツに手がいってしまう じぇに〜(, @neobjenny)です。 neobjenny
どうせ口にするならできるだけ安心なオヤツにしたい。
そんな時、運動不足解消の散歩途中で立ち寄ったコンビニで見つけたのが、こちら「かにビス」。

以前記事にした「かにパン」のビスケットバージョンです。一袋 税込108円。

「かにぱん」で腸もアタマもスッキリ!
...
かにパンと同じく乳酸菌入り。かにパンは110億個でしたが、こちらは18億個と少なめ。(多分比較に意味は無いw)
乳、卵不使用なのもありがたい。

腸内細菌が健康に大きく関係していると言われてますからね。これはオヤツを食べる背徳感を消してくれる大きな力になります。
開封して整列。

異なる顔立ちが7種類入ってました。(カニというよりネコだろ…)これが全ての種類なのかどうかは今後の調査が必要ですが、まずは実食。
・・・
素朴でおとなしい味。何かに似てるなーと思ったら「乾パン」の味でした。
そりゃそうです、メーカーの三立製菓さんは乾パン作ってました(爆)
お約束の品種違いアイテムも同梱。シラスの袋にタコやカニが入ってるのと同じですね。

残念、カメは入ってませんでした。

4パック品とかもあるんですね。自粛中の備蓄オヤツにも良さそうです。
ってなことで。
今日のあとがき
じぇにー
カメが出るまで買う。
スポンサーリンク
スポンサーリンク