スポンサーリンク
今年の行動指針は「誰かの役に立ちながら楽しめる毎日を過ごす」にしました。

2020年 謹賀新年
...
新年明けて一週間過ぎたところで、どうなのか? と言われると、まぁそこそこ役立ってるかなという出来事もいくつかありましたが、日々過ぎていくと何だったか忘れちゃうんですな。
なので「役に立てた」と思えることがあったら、記録しておくことにしました。
去年の記事ですが、毎日の習慣を紹介した記事で「毎晩寝る前に、その日に起きた『良かったことや、上手く行ったこと』を3つノートに書く」というものを紹介しました。

続いている習慣を紹介します(その2)こんにちは、じぇにーです。昨日の記事は割と読んでいただけたようでありがとうございます。やっぱり「習慣を身につける」ってことには関心のある...
そのなかで、iPhoneで使っているHappynoteというアプリを紹介しましたが、これを使おうかなと。
▼こちらのアプリはiOS専用でした。
▼同じようなアプリで、Androidにも対応してるのはこちらの「ハッピーノート」
その日自分が、誰かの、あるいは何かの役に立てたと思うことができたかどうか、を記録することで「自己肯定感を上げる」という作戦です。

記録するってのが大切だと思うので別にアプリを使わなくても、手帳に書いたり、日記に書いたりすれば良いと思います。書いたことを毎日眺めていると「自分、結構やれてるじゃん (・∀・)」と思い込めるモノです。
習慣にするには、続けられるための工夫が大切 ってなことで。
今日のあとがき
じぇにー
Happynoteを書くという習慣もすっかり定着して逆に慣れてきた感じもあるので、少し切り口を変えて書くとリフレッシュした感じで良いかも
スポンサーリンク
スポンサーリンク