スポンサーリンク
こんにちは、じぇに〜(, @neobjenny)です。 neobjenny
昨日のBGM記事が比較的好評でして。

最近のお気に入りBGMは「The BRAXTON BROTHERS」こんにちは、Macに向かっているときはBGMを欠かさない じぇに〜(@neobjenny,neobjenny)です。
若かりし頃のよう...
二匹目のドジョウ狙いでもう一本BGMネタを。
BGMならこちら!というお気に入りのユニットを紹介したいと思います。
特別聴きたいモノが無いときは、ほぼ流しっぱなしにしてます。
Kool&Klean というユニット
ユニットと呼べるのかどうか…ですが、「Kool&Klean」とはウクライナ出身のSax奏者「Konstantin Klashtorni(コンスタンティン・クラストルニ)」という人のプロジェクト。
氏の公式サイトから biographyはこちら。
見た目、西洋版 石原良純(爆)
ジャンル分けするなら、Smooth JazzというよりはChill Outでしょうか。「落ち着く」とか「まったりする」という意味ですね。
Saxはほとんど入っておらず、ほぼほぼ打ち込みで仕上げたんじゃないかと思う曲ばかり。
初めて聞いたときは、スピリチュアルな浮遊感のあるサウンドに不思議な感覚を覚えましたが、思考を邪魔しないその音作りに、いつの間にかすっかり虜になってしまった始末。
ブログ書いたり、読書したりと言った、知的生産作業中のBGMにはピッタリです。
アルバムも8枚出てますが、特別この曲がキャッチー!ということも無く、ただただ淡々と流れていくだけ(笑)
AppleMusicでも聴けます。
リラックスしたいときにはオススメのユニットです。
気になったら是非。
今日のあとがき
じぇにー
年々、耳が疲れない音楽を欲するようになってきました…
スポンサーリンク
スポンサーリンク