映画
PR

【映画】「Fukushima 50」〜 色々あるだろうけど日本国民なら観ておくべき作品だと思う。

じぇに〜
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

こんにちは、じぇに〜(@neobjennyneobjenny)です。

3.11 東日本大震災の原発事故を描いた映画「Fukushima 50」を観てきました。

原作はこちら。

内容はもう説明する必要はありませんね。

津波で電源喪失した福島第一原発の事故に奔走する、吉田所長ほか、後に海外からFukushima Fiftyと呼ばれた約50名の作業員のお話です。

ネット上の評価は賛否両論。

賛同側は「とにかくヒューマニズムに感動」というところに集約されるでしょうし、否定側は「人災を美化している」という感じでしょうか。

実話をベースにしているとは言え脚色はされてますから、どちらの意見もありでしょう。

特に首相をはじめとした役人側はかなり「無能な老害」という感じな一方、現場作業員は責任感あふれる熱い面々という描き方がされてましたし。

それでも自分は、泣きました。(T T)

なんせ渡辺謙と佐藤浩市ですから、熱くならないワケが無いし、キャスティング豪華だし。

実際あの時の現場がこんな風だったとしたら、自分がそこにいたら同じように考えて動けるだろうか?

100%フィクションでは無いのだし、もし本作のように原発を封じ込めることができてなかったら、今の日本はどうなっていただろう?

などということを思いながらのあっという間の2時間でした。

今を取り巻くコロナウイルスの件でも同じだと思うのですが、「自分じゃない誰かが、現場で頑張ってくれているおかげで、今の自分や自分の家族が無事に生きていられるのだ」ということに改めて気づかされました。

顔も見えない誰かへの感謝の気持ちがふつふつと湧いた映画でした。

幸いにも、自分は東日本大震災で直接の被害を受けずに済みました。今でも津波の映像とか直視できない方々は大勢おられると思います。そういうシーンも所々に出ては来ますが、できることならば、全ての人に是非観ていただきたい映画だと思います。

今日のあとがき
じぇにー
じぇにー
サラリーマン時代によく悩まされた「安全とコストの天秤」を思い出してました。これも難しい問題ですねぇ。

内容が良かったら下の”いいねボタン”か”SNSボタン”で記事をシェアして頂けると喜びます。(^^)
スポンサーリンク
ABOUT ME
じぇに〜
じぇに〜
Points of You®︎ Practitioner 修了
ギター、ITガジェット、カメラ、萬年筆、コーヒーが大好き。まもなく前期高齢者に突入しますが、先のことはあまり考えず「今、ここ」を意識した毎日を送りたいと思っています。お洒落なカフェ巡りとスパイス探訪が最近のトレンド。コーチングツール Points of You®︎ Practitioner修了。
記事URLをコピーしました