KAZU COFFEE(カズコーヒー)[名古屋市東区]〜 浅煎りから深煎りまで美味しいコーヒーが楽しめます!
こんにちは、じぇに〜(, @neobjenny neobjenny)です。
8月末にオープンしたばかりのカフェ「KAZU COFFEE」さんへ行ってきたのでご紹介。
たまたまネットのニュース記事を眺めていたらお店の紹介記事を見つけたので早速出かけてきた次第です。
お店の公式ページはこちら。
関連ランキング:コーヒー専門店 | 大曽根駅、ナゴヤドーム前矢田駅、矢田駅
JR、名鉄、地下鉄が交わる大曽根駅から徒歩5分ほど。通りからやや北へ入った住宅街のマンション1Fにあります。駅から近いのは便利ですね。バンテリンドーム(旧:ナゴヤドーム)近くということで、周囲にはコインパーキングもたくさんありますので車でもOKという好立地。
初回レポート 2021年9月
平日の15時過ぎを狙って行ってきました。
早速店内へ。
さすがオープンしたばかりの清潔感。入り口脇に二人がけテーブル、左手にカウンター席が4つ、奥には4人がけテーブル席が2つ。テーブル席はくつろげてしまいそうですな。
初めてのお店ですし、できればマスターとお話もしてみたかったのでカウンター席に座りました。目の前には豆のキャニスターが並んでおります。
さてまずはメニューを拝見。
浅煎りがある!(^^) しかもデカフェも。
品揃え豊富なのは嬉しいですね。自分は浅煎りが好きなんですが、地元ではまだまだ飲めるところが少ないのでこれだけでもう通ってしまいそうです。
迷いましたが「エチオピア グジ ウォッシュト」を注文。
さっそくマスターが淹れるところをちらちらと拝見。HARIOのV60を使って、松屋式のような淹れ方で作ってくれました。これは初めて見る方法。
松屋式というのは、名古屋の商店街 大須に本店のある老舗コーヒー店。こちらのコーヒーの淹れ方が独特で「松屋式」と呼ばれてるんですが、簡単に言うと「じっくり蒸らして抽出して、あとでお湯で割る」方法。ドリッパーも独自の金枠型を使います。興味のある方は動画を見てみてください。
松屋式なら専用の金枠ドリッパーを使う…とばかり思ってたんですが、V60ドリッパーで淹れるとは…とちょっと驚きました。
さて出来上がったコーヒーは
絶品!美味しいコーヒーの見本と呼びましょう。浅煎りならではの良質の酸味とフルーツ感。飲みやすくゴクゴクいけちゃいます。
飲んでいる間に先客さんが帰られたので、店内には自分ひとり。ここぞとばかりにマスターとコーヒー談義をさせてもらいました。
以前松屋さんで修行していらっしゃったというお話から(やはり)、水によるコーヒーの味わいの違いといったマニアックな話題など、すっかり話し込んでしまいましたが至福の時でした。
美味しかったのでお代わりにデカフェを注文。こちらはまたギュッとした旨味を感じられて、とてもデカフェと思えない味。豆は神戸のお店から取り寄せという話だったので、探して自分も買えるものなら頼みたい一品でした。
手作りデザートやランチのクリームシチューライスも美味しそうでしたので、次はフードも楽しませていただきたいと思います。中煎りや中深煎りの豆も試したいし、ここは通うぜ!
ご馳走様でした。